ファイル送信


メイン画面の「ファイル送信」をクリックして画面を開きます。
該当のファイルをドラッグし、ファイル送信画面内にドロップしてリストに追加してください。



追加されたファイルが誤っていた場合は、右クリックで「リストから削除」を選択してください。




ファイルが複数ある場合、該当ファイルの全てを選択した状態でリストにドラッグ&ドロップすると、まとめて追加できます。

ダウンロードURLの発行の仕方は、デフォルトで「ファイルを個別に送信」になっており、ファイルごとにダウンロードURLが発行されます。
ひとつのダウンロードURLにまとめて発行したい場合は、「複数のダウンロードリンクを有効にする」にチェックを入れてください。
また、複数ファイルをZIPにまとめたい場合は、「ファイルをZIP圧縮でまとめて送信」にチェックを入れてください。




フォルダごとの送信も可能です。該当のフォルダをリストにドラッグ&ドロップしてください。
フォルダは、自動的にZIPに圧縮されます。
※フォルダのアップロードは有料会員様のみの機能になります。



ファイル・フォルダをリストに追加後、「ファイルを送信」をクリックするとアップロードが開始され、「送信経過」画面が表示されますので、100%になるまでお待ち下さい。



完了すると、「送信履歴」画面が表示され、ダウンロードURLが発行されます。該当のURLをダブルクリックすると、ブラウザが起動してダウンロード画面が表示されます。



該当のURLを右クリックすると、URLとパスワード(設定した場合のみ)をコピーすることができます。



ファイルの送信完了後、通常のfirestorageと同様に、ダウンロードURLをお相手先にメール等でお知らせいただき、ダウンロードしていただけます。また、送信したファイルをストレージ保存に登録するには、ブラウザでfirestorageにアクセスし、メンバー管理画面から行ってください。



その他にも、通常のfirestorageと同様に、以下の機能がありますので、ぜひ活用ください。
・メールグループ
・ファイルグループ
・コメント
・ユーザーによる削除の許可
・ダウンロードパスワードの設定
・ダウンロード開始通知の解除
・おなまえ入力



firetoolsで最大4GB!
ブラウザの制限から開放 ついに最大アップロードサイズが4GB

・1ファイルの最大アップロードサイズは会員プランによって異なります。

正会員 4GB
プラス会員 3GB
ライト会員 2GiB
無料会員 250MiB
 

・容量の単位について

1KB = 1,000バイト
1KiBと表記した場合は1,024バイトとします
1MB = 1,000キロバイト
1MiBと表記した場合は1,024キロバイトとします
1GB = 1,000メガバイト
1GiBと表記した場合は1,024メガバイトとします

  戻る