容量無制限の無料オンラインストレージ

firestorage

QRキースペース

投稿日:

QRキースペースでできること

QRキーを利用して強固なセキュリティなのに簡単にデータの受け取りができる機能です

  1. QRキースペースを受け取る側のブラウザで作成します。
  2. QRキースペースでQRキー(暗号鍵)に紐づくアップロードURLをファイルを送信してもらいたい方に共有します。
  3. ファイルを送るユーザーはアップロードURLにアクセスしてファイルをアップロードします。
  4. 受け取る側は①で作成したQRキー(QRコードの暗号鍵)をブラウザに読み込ませることでファイルを復号化しダウンロードすることができます。

step1.新規でQRキースペースを発行する方法

「QRキーの管理・URL・アップロードされたデータの管理が出来ます」をクリックします

QRキースペースを作成します

  1. QRキースペース名を入力します。(必須)
  2. 設定したQRキースペース名はアップロードページ、ダウンロードページで表示されません。
    なお、メンバーグループを設定している場合は共有したメンバーへQRキースペース名が表示されますのでご注意ください。
    詳しくは「メンバーグループの使い方」をご覧ください。

    ※QRキースペース名は一度設定をすると後から修正ができかねます。

  3. タイトルとキーを画像に表示
  4. チェックを入れるとQRキースペース名に入力したタイトルが発行されたQRキー画像に表示されます。

  5. ブラウザーにもキーを保存
  6. チェックを入れるとブラウザーにQRキーが保存されます。データを確認する際にQRキーを読み込ませなくても自動的にデータの復号化ができます。
    ※なお、ブラウザーの履歴やキャッシュを削除するとブラウザーに保存されたQRキーが削除されてしまうため、発行されたQRキーは必ずお客様ご自身の端末へ保存をお願いします。

QRキースペースとデータを復号化する際のQRキーが発行されました

「発行されたQRキーをダウンロード」をクリックしてQRキーをダウンロードしてください。

発行されたQRキーはダウンロード後無くさないようにお願いします。
※QRキーを無くされるとデータの復号化が出来なくなってしまいます。

step2.作成したQRキースペースからからアップロードURLを作成する方法

作成したQRキースペースの名前をクリックします

「新規作成」をクリックします

アップロードURLを設定します

  1. 「タイトル」にアップロードURLのタイトルを入力します。(必須)
  2. 入力したタイトルがアップロードページ、ダウンロードページでも表示されます。

  3. 「ファイルの有効期限」をプルダウンから選択します。
  4. 「アップロードメッセージ」を入力します。
  5. 「ダウンロードメッセージ」を入力します。
  6. 「アップロード可能メンバーグループ」をプルダウンから選択します。
  7. 「ダウンロード可能メンバーグループ」をプルダウンから選択します。
  8. ⑤⑥の設定は、アップロード及びダウンロード可能なメンバーグループを制限したい場合に設定が必要です。なお設定は受け取るのメニューにございますメンバーグループ一覧からアップロード及びダウンロードを許可するメンバーのアドレスを追加する必要がございます。
    詳しくは「メンバーグループ」をご覧ください。

  9. 「メールグループ」をプルダウンから選択してください。
  10. ⑦の設定は、アップロードされた際にメールグループに追加してあるアドレス宛に通知を送ることができます。なお、設定は左端メニューにございます「メールグループ」からメールアドレスの設定が必要になります。
    詳しくは「メールグループ」をご覧ください。

  11. ダウンロードページで削除可能にするかを選択します。
  12. 通知メールにURLを記載するかを選択します。
  13. シングルモードにするかを選択します。
  14. ※シングルモードとは個別復元の機能(メモリー節約モード)です。データを復元する際は1つずつしか復元ができません。

  15. アップロードが成功した際に遷移させたいURLを設定することができます。
  16. アップロード画面で遷移したいURLを設定することができます。
  17. ⑪⑫の設定を行うことで、お相手がアップロード画面及びデータアップロード後の画面で設定しているURLへ遷移することができます。

  18. 入力欄でお相手に送信していただきたいデータを選択してコメントを入力します。(必須)
  19. 「アップロードURLの作成」をクリックします。
  20. 作成されたアップロードURLをアップロードを依頼したいお相手に渡してください。

アップロードURLは作成したQRキースペースのタイトルをクリックすると確認できます。

入力欄の設定でできること

メールアドレス入力 お相手の方のメールアドレスを入力してもらうことができます。
また、お預かりメールを送信にを入れると入力されたメールアドレス宛にデータをお預かりした旨のメールが送信されます。
テキスト入力 お相手の方に入力してほしい内容を入力してもらうことができます。
テキスト添付 テキスト(.txtファイル)を添付してもらうことができます。
画像添付 画像(.gifファイル)(.pngファイル)(.jpgファイル)を添付してもらうことができます。
また、圧縮するにを入れるとアップロードする際に画像サイズを小さくすることができます。
PDF PDF(.pdfファイル)を添付してもらうことができます。
ZIP ZIP(.zipファイル)を添付してもらうことができます。
全ての種類 Excel(.xlsxファイル)、Word(.docxファイル)、csv(.csvファイル)等入力欄にない項目を添付することができます。
※添付個数の最大数は20個までとなります。

Copyright© firestorage , 2023 All Rights Reserved.